facility
                        ワークステーション「すてっぷ」
- 住所
 - 長野県木曽郡上松町大字荻原1460番地
 - TEL
 - 0264-52-2903
 - FAX
 - 0264-52-2901
 
                    基本情報
| 施設名 | ワークステーション「すてっぷ」 | 
| 福祉サービスの種類 | 障がい福祉サービス 就労継続支援A型事業所 | 
| 所長 | 宮木 昭彦 | 
| 所在地 | 〒399-5608 長野県木曽郡上松町大字荻原1460番地 | 
| 開所 | 平成21年5月1日 | 
| 利用定員 | 20名(A型事業雇用者) | 
| 職員数 | 33名(令和7年1月現在) 施設長 1名 (兼務) サービス管理責任者 1名 A型事業雇用者 13名 職業指導員 6名 (うち 保育士 1名) 生活支援員 1名 就労支援事業指導員 10名 (うち 保育士 3名) 賃金向上達成指導員 1名  | 
理念・方針
理念
『ひとりひとりの力を発揮して、すてっぷあっぷ』
方針
- 誰もが安心して働ける職場を目指します
 - ひとりひとりの“おもい”に寄り添える職場を目指します
 - すてっぷあっぷ(一般就労)を目指し、ここに合わせた支援をします
 - 働く気持ちを育み、仕事を通して社会とつながっていきます
 
あゆみ
| 平成21年5月 | 就労継続支援A型事業所  ワークステーション「すてっぷ」開所 (木曽地域で初めての、最低賃金を保障する福祉就労の場) パンの製造販売、施設内清掃作業(受託事業)を中心に活動  | 
| 平成22年4月 | 企業内託児所開設 | 
| 平成27年 | すてっぷ第二工場完成 | 
| 年 月 | 上松荘の食事提供の業務委託が始まる | 
| 令和6年2月 | 地域に親しまれたパン・クッキーの製造販売が終了 | 
| 令和6年4月 | 木曽寮の移転に合わせ、上松荘・木曽寮の食事提供の業務委託が始まる ニュークックチル方式を導入した最新のスタイルでの提供となる  | 
ワークステーションすてっぷへのアクセス
- 住所:長野県木曽郡上松町大字荻原1460番地
 - TEL:0264-52-2903
 - FAX:0264-52-2901
 - 上松荘の隣になります
 
