あってよかったを
すべての人に

採用情報
掲載中!!
詳しくはこちら

about us

理念あってよかったを
すべての人に

誰もが「支えあい」と「つながり」の中で生きています。
私たちは関わる皆さんへの感謝を胸に、途切れる事のない「幸せ」を実現するため、すべての人が「あってよかった」と思える法人を目指します。

キーワード

  • ささえる
  • つなぐ
  • しあわせ

理念作成にあたって

この理念は子どもから大人まですべての人に届いてほしい。
全ての人に「あってよかった」と思える居場所を作りたい。
すべての人が「自分らしく笑っていてほしい」という思いを込めて作成しました。

理念運用までの流れ

令和4年度に、一般職員の有志7人が集まり、「法人理念作成委員会」を発足し、十回以上の会議・検討を経て提案した理念になります。

令和5年度の始業式に発表し、理念の浸透と各施設の理念の根幹となるよう準備期間を整えました。

令和6年4月からこの理念を掲げています。

地域に寄添う社会福祉を

社会福祉法人 木曽社会福祉事業協会は、木曽郡上松町は中山道のちょうど真ん中に位置し、東は中央アルプス駒ケ岳、西は御嶽山に囲まれた木曽川沿いの静かな町を中心に、現在9事業を運営する社会福祉法人です。
児童養護施設「木曽ねざめ学園」や障がい者支援施設「上松荘」をはじめとする施設を50年以上にわたり携わっていますが、2024年度には「養護老人ホーム木曽寮」の指定管理を当法人が受託し運営しています。

recruit

木曽社会福祉事業協会では一緒に働く仲間を募集しています。
“あなたの力” が地域を世界と未来につなぎます。

詳細を見る